ペットにしたい動物ランキング

飼ってみたい動物ランキング

犬 38.0%

猫 32.6%

ウサギ 15.0%

4位 ハムスター 13.8%

5位 フクロウ・ミミズク 7.8%

6位 リス 6.6%

7位 モモンガ 5.4%

8位 ハヤブサ 4.6%

ハヤブサなんて飼っている人がいるのかと言う感じですが、ちょっと見てみたい感じもあると思います。少し見てみたら楽しいかもしれないと言う気持ちが出てくると思いますし、見ていて面白い感じもあるんじゃないかと私は思っています。

「犬と人間の歴史は」

人間と暮らし始めた最も古い動物であるイヌは、民族文化や表現の中に登場することが多い。

古代メソポタミアや古代ギリシアでは彫刻や壷に飼いイヌが描かれており、古代エジプトでは犬は死を司る存在とされ(→アヌビス神)、飼い犬が死ぬと埋葬が都度になされていた。紀元前2000年頃の古代メソポタミアの説話『エンメルカルとアラッタ市の領主』では、アラッタ領主が「黒でなく、白でなく、赤でなく、黄でなく、斑でもない犬を探せ」と難題を命じる場面がある。つまり、既にこれらの毛並みの犬が一般的だったわけである。紀元前に中東に広まったゾロアスター教でも犬は神聖とみなされるが、ユダヤ教では犬の地位が下り、聖書にも18回登場するがやはりそれぐらい太古の昔からと言うことになるのでしょう。

ミニチュアダックスフンド(9才メス)を飼っています

うちではミニチュアダックスフンド(9才メス)を飼っています。

名前は「リウ」出会いはペットショップでした。リウの前に飼っていた犬が15年生きて老衰で死んでしまい、とても寂しい日々を過ごしていました。

先代犬のフードなどを買っていたお店で、リウを見かけ最初に思ったのは「ミニチュアダックスの子犬にしては大きくない?足も太いし・・・」でした。

同じ生後3ヶ月位のミニチュアダックスと比べガッシリとした体格してるな?と見ていると、リウは私に寄ってきてシッポをブンブン振ったのです。

「か、かわいい・・」と思ってしまった私は、店員さんの「抱っこしてみますか?」の問いかけに食い気味に「はい!」と答えました。

ふわふわで柔らかくて温かい、ふと先代犬との楽しかった日々のこと、悲しい別れを思い出し泣きそうになってしまいました。

その日家に帰り家族会議をして、やっぱり犬と一緒に過ごす時間は何ものにも代えがたいねという結論が出て、リウを家族の一員として迎え入れることになりました。

とてもお転婆で、庭で小さなトカゲやアマガエルを追いかけ回したりして遊ぶのが大好きです。

穴掘りも得意で、おかげでうちの庭はボコボコです。

もう9才ですが元気いっぱいで、一日に一回は笑わせてもらってます。

健康で長生きしてもらって少しでも長く楽しい日々を一緒に過ごしたいと思っています。

少しでも長く楽しい日々を愛犬と一緒に過ごしたい