私が勤める会社の40代女性先輩が最近ホットヨガを始めたという話をしていました。ホットヨガとアシュタンガヨガを3ヶ月実践した体型の変化
通常のヨガではなく、サウナのように熱した部屋でヨガをすると説明してくれました。
汗が出て、新陳代謝も上がり、精神統一もできる点がメリットだそうです。
しかし、仕事内容自体、暑い部屋で肉体労働をする作業ばかり。
ホットヨガをしている先輩も「これじゃあ、仕事でホットヨガをしているようなものだね。」と言って笑っていたぐらいです。
仕事で汗を流してバテた状態で、仕事終わりや休日にホットヨガ。
のぼせて倒れそうだと感じました。
先輩いわく、ヨガをしている間は自分の身体と向き合えるとのこと。
汗が流れる感じや、身体の節々が伸びている感覚をじっくり味わえる点が職場の作業と違うと語っていました。
私も一度、体験でホットヨガに行ったことがあったのですが、長続きしませんでした。
たしかに、他のことに意識を取られることなく、息をすること1つにも集中できる点が良かったです。
しかし、あまりスッキリしたという感覚はなく、仕事の疲れが倍増したという感覚が拭えなかった点がありました。
向き不向きがあるなと感じますが、私には不向きに感じました。
先輩はホットヨガを始めてから5キロ痩せたと話していました。
ストイックに行うことで、痩身に繋がることには驚きを感じています。