高校生のころ、食事をしないでお菓子だけ食べると体重が減っていくことに気づき、お菓子だけダイエットをしたことがあります。
その名の通り、お菓子だけを食べる。ということです。ベースブレッドだけで生活すると…。2年半完全食だけの東大生は元気?
学生なので沢山買えませんので、スナック菓子1つ、チョコレートのお菓子1つなどを1食にしていました。
当時は高校生だったので、年齢も若いですし、早いペースで体重が減っていきました。4~5日で3キロほど一気に体重が落ちました。見た目はゲッソリした感じになったと思います。
しかし、成長期だったからか、4~5日もお菓子だけだと体がだるく感じるようになってきたんです。
炭水化物ばかりになるので、栄養が偏ってしまったようでした。
そして、基本的に食べる量が減っていましたし、栄養も偏っていたので便秘気味にもなってしまいました。
だから、私はお菓子だけダイエットはそこで終わりにしました。
周りの友達や先輩も一緒にお菓子だけダイエットをしていまして、1ヵ月ほど続けた先輩は、顔色も悪く、体には良くない痩せ方をしていました。他の皆も、ゲッソリ不健康に痩せていきまして、長い間流行ることはなく、ブームは終わりました。
体重は落ちても、不健康な痩せ方だと、痩せた体も維持できませんし、見た目も悪くなるようです。