「ダイエット」カテゴリーアーカイブ

お菓子だけダイエット

高校生のころ、食事をしないでお菓子だけ食べると体重が減っていくことに気づき、お菓子だけダイエットをしたことがあります。

その名の通り、お菓子だけを食べる。ということです。ベースブレッドだけで生活すると…。2年半完全食だけの東大生は元気?

学生なので沢山買えませんので、スナック菓子1つ、チョコレートのお菓子1つなどを1食にしていました。

当時は高校生だったので、年齢も若いですし、早いペースで体重が減っていきました。4~5日で3キロほど一気に体重が落ちました。見た目はゲッソリした感じになったと思います。

しかし、成長期だったからか、4~5日もお菓子だけだと体がだるく感じるようになってきたんです。

炭水化物ばかりになるので、栄養が偏ってしまったようでした。

そして、基本的に食べる量が減っていましたし、栄養も偏っていたので便秘気味にもなってしまいました。

だから、私はお菓子だけダイエットはそこで終わりにしました。

周りの友達や先輩も一緒にお菓子だけダイエットをしていまして、1ヵ月ほど続けた先輩は、顔色も悪く、体には良くない痩せ方をしていました。他の皆も、ゲッソリ不健康に痩せていきまして、長い間流行ることはなく、ブームは終わりました。

体重は落ちても、不健康な痩せ方だと、痩せた体も維持できませんし、見た目も悪くなるようです。

こういうダイエットで痩せました

ダイエットをして成功したとしても、すぐにリバウンドをするという方が多いと思います。ベルミススリムタイツの口コミ&効果は?販売店での市販状況などもレポートします!

それは、実際ダイエットには成功しているかもしれないですが、体質は何も変わっていないからです。

私は、ダイエットに成功しつつリバウンドをしないという結果が出ました。

それはどういった方法かといいますと

食事を減らすことをするのではなく

毎日の水分摂取量の増加と1時間程のウォーキングです。

体重を落とす為には減量という方法がまず浮かぶと思いますが

これをした結果は一過性のものです。

長い間、体重を維持できる体質にするためには

基礎代謝量を上げないといけません。

基礎代謝量を上げるには

血液の循環の改善が一番と考えています。

血液の循環がなぜ大事かというと

体内にある不純物や老化物を早く出すには血液の循環が必要となります。

その内臓を動かす為の筋肉に栄養を与えるのは

水の成分であるミネラルです。

筋肉がきちんと栄養を届ける・筋肉が酸欠にならないようにする為には

多くの水分が必要となります。

一般的に1日に必要な水分量は2リットル以上といわれていますが

スーパーモデルと呼ばれている人達は4リットル以上摂取している方が多数です。

なので、ダイエットをする際は

ストレスになるような食事を減らすということはしないようにして

毎日に水分摂取量の増加と毎日1時間のウォーキング

これだけでダイエットはできます。

私自信は、これを1カ月続けた結果

7キロ減量ができ、現在でも体重は増えていません。

この方法はすぐに成果は出ないです。

基礎代謝量が上がり、汗をしっかりとかける環境が体に生成されたら

そこからは体重が減るのは早いと思います。

根気がいり地味な方法だと思いますが参考にしてみてください。

ダイエットしたら悲しくなった……

そんな私がいままでやってきたダイエットの話と

今継続中のダイエットの話をします。

10代の頃、自信がなかった私は痩せることによって

アドバンテージを得ようと考えました。

まず手に取ったのが雑誌ターザンの

腹を凹ますというテーマの回でした。

雑誌にはダイエットの方法やカロリーの計算法が載っていました。

基本的な事ですがその時はすべてが私にとって新しい知見でした。

その日から私は、雑誌の通りのメニューでトレーニングをし、

食事のレコーデングをしました。

そして結果はすぐに現れ始めました。

私は嬉しくて少しハイでした。

雑誌には食事は何を食べたかをレコーディングすればいいと

書いてありましたが、私は次第にカロリーも計算するようになりました。

これは私の初めてのダイエットの、初めての失敗の始まりでした。

次第に今まで気にしたことのなかった食品のカロリーが

なんでもかんでも気になりだしました。

データをとるために毎食計算するのです。調味料まで。

そして、このお肉とこのお米が同じカロリーで、

野菜だったら何倍もの量で……などとよくないことを考え始めました。

食事には栄養のバランスが何よりも大切だし、

野菜ばかり食べてタンパク質が不足すれば筋肉が育たず代謝は上がらない。

でも、その頃の私はわかっていませんでした。

結果、私は167cm 53kgから 47kgになりましたが、

その後は食べたくて食べたくて仕方なくなりました。

しかも、痩せてもべつに、誰もちっとも褒めてはくれなかったのです。

炭水化物も相当抜いたので、脳に糖が足りなくなり気分が落ち込みがちになりました。

悲しくて悲しくて悔しくて

努力してもなんにも報われないような気持ちになりました。

当時はかなりヒステリーでした(泣)

いつのまにかこのダイエットはやめました。

ベルミススリムレギンス

でも、この一時期ダイエットに燃えた経験から

ダイエットがただ「運動する」とか「食事を減らす」ということではなく

それら全てのバランスを保ちながら生活していく

ライフスタイルの事だと気付きました。

いまでは、簡単なルールを守るだけのライフスタイルを実践しています。

・ダブル主食はしない

・誰かと分け合ってでしかお菓子を食べない

・飲み物はお茶かお水

・パンを食べない

運動は趣味のダンスとストレッチをするだけ。

これだけですが今の姿を気に入っています。

ダイエットはライフスタイル

無理をしないのが一番です。

毎月体がスッキリ!粉ミルク断食

私が本気で「ダイエットしたい!!」と決意したのは5年前に家族でハワイに行くことが決まった時。

ワンズアップ

こんな腹では水着なんて着られないと思い半年かけて7㎏のダイエットに成功しました。

決意してまず最初に食べても全然太らない弟に相談したところ「食べなきゃいいんだよ。WW」と言われ、「食べなきゃいい」って僧じゃないんだから。。。と思いましたが、僧って修行で断食とかするよね。。。ボクサーとかも体重制限のために断食とかするよね。。。

【断食】

はできなくても近いことはできるんじゃないかと考えていたところ職場の後輩が結婚を控えていて「酵素ダイエット」してたんです。

普段は普通の食生活してるけど「毎月3日間酵素だけを飲む。生きてくのに必要な栄養だけを摂る」という内容でした。

【生きていくのに必要な栄養だけを摂る】

酵素良さそう!これなら無理せずできるかも。毎月3日だけならできるかも。。。と思って調べたのですが酵素ダイエットの商品て高い。。

もっとお安くなんとかならないかと考えました。

そういえば産まれたての赤ちゃんてミルクしか飲まない。。でも必要な栄養分ってとれてる!

「毎月3日間粉ミルクだけを飲む。生きてくのに必要な栄養だけを摂る」というのを以下のルールでやってみました。

生理が終わった次の日からスタート

1日目 体をならすためおかゆだけ食べる

2~4日目 粉ミルクと水だけ飲む。おなかすいてもこれだけ。

5日目 体をならすためおかゆだけ食べる

これをやると普通のごはんを食べた時に普段めちゃめちゃ濃いもの食べてることに気づき普段の食生活も変わりました。

「粉ミルク断食」が終わると体がスッキリします。足とおなか周りの肉もなくなるのでやりがいがありました。

1日1食ことダイエットへの近道

ダイエットに関する本はたくさんあります。http://www.scoutingforindians.com/

それに関する商品も、いっぱい出ています。

「飲むだけで痩せます」「これを付けて寝るだけで痩せます」などと言った感じで宣伝されることが多いです。

そんな簡単な方法で痩せれるのなら誰も困りません。

また「こんな運動するとダイエットにいいですよ」みたいな感じの話も多いです。

しかし基本的にダイエットに必要なのは食事の量なんです。

少々運動をしたところで消費するカロリーは僅かでしかありません。

それでは食事の量が多ければ痩せることは難しいです。

思い切って1日1食にしましょう。

中年になれば消費するカロリーは若いことと違って著しく下がります。

普通に食事を取っているだけでも太ります。

私の場合は朝食抜きでも体重は減りませんでした。

まだこれではカロリーの摂取量が多いのです。

1日1食にすることにより1年で10㎏痩せました。

1日1食ですから当然、食費は減ります。体重も減ります。健康にいいです。

いいことずくめです。食事を作る手間も省けます。

ダイエットするのに、お金は1円もいりません。

中高年でダイエットを諦めている方には是非、お勧めです。

確実に言えることは、実践すれば、ほぼ確実に痩せるということです。

やらない理由はないと思います。

食べて痩せるケトジェニックダイエット

私は都内在住の20歳の会社員の話です。

ワンズアップは評判以上?効果や口コミ体験談まで完全レポート!

朝は早く、夜は残業もありで19時に帰宅しています。

一人暮らしのため、帰ってきたらご飯を作ってくれる人もおらず、コンビニ弁当三昧。

そんなメタボまっしぐらな私が20キロやせた方法をお教えします。

それは「ケトジェニックダイエット」巷で言う糖質制限ダイエットに近いものがあります。

このケトジェニックダイエットの良いところは、たくさん食べれることですね。気になるダイエットの方法は糖質制限ダイエットとほぼ同じです。

人に体を動かすエネルギーは2種類あります。それは「糖質」と「脂肪」です。皆さんの辛いダイエットはこの脂肪を制限するダイエットのことです。逆に「糖質」を制限することは皆さんが思うより楽でお腹いっぱい食べられることが特徴です。ケトジェニックダイエットのデメリットは油をメインで食事するので外食がしにくい、いっぱい食べると飽きが来て気持ち悪くなってしまうなどの点が挙げられます。またケトフルという脂肪をエネルギーに変える瞬間に少しだるくなる症状に耐えられないことも難点です。

しかしケトフルの対策としてはMCTオイルを摂ると解消されます。私はこのダイエット法で20キロの減量に成功しました。

5キロ痩せは成功ではない

ストレスによる過食のせいで、10キロ近く太ってしまいました。
体重計にも乗らず、ストレッチの効いてるデニムばかり履いていたので、多少太ったかなぁ位に思っていたら、会社の健康診断で衝撃の体重。
人生で一番のおデブ期に突入。

パエンナキュットの口コミ

まず、やったことは、炭水化物を減らすことでした。が、40代後半にもなるとそれだけでは1~2キロくらいが限界。
運動は大っ嫌いだし、どうしようか悩み、今流行の糖質ダイエットにチャレンジしました。
まず、お米、小麦粉類などの炭水化物をカット。ジャガイモ、カボチャ、サツマイモなどもカット。
根菜類も極力カット。加工品、練り物の極力カット。カロリーはそこそこ気にして、糖質オフをとにかく意識したところ、さらに1キロ、トータルで3キロほど痩せました。
が、カットばかりだと続かない。
また、パンが大好きなので、この先、食べられないのはつらい。
そこで、ネット通販の糖質オフのパン屋さんを利用することにしました。

約1年間、毎月2~3回パンを購入し、糖質オフにはげんだところ、さらに2キロトータル5キロの減量に成功。
喜びはあったのですが、いかんせん糖質オフパンは値段が高い。
糖質オフは続けなければ意味がないので、費用が問題になってきました。
いろいろ検討して、安価なホームベーカリーを購入。

糖質オフの粉で自家製のパンをつくりようにして、費用問題は解決。
体重が落ちるスピードはお遅いけれど、今のところリバウンドも、無く順調。ただ、せめて、あと3キロは痩せたい。

ダイエットをするときには考えること

ダイエットをしようとするときにはいろいろなことを考えるということにはなるでしょうが、基本的にはカロリーをカットすることを運動をしてカロリーを消費していくというような二つのアプローチをしていくという形になるわけです。この場合どんなことを気をつけなければならないのかと言うと、カロリーをカットするのはいいが栄養を減らしてしまうみたいなことは避けるようにしたほうがいいでしょう。

ラクルルを数ヶ月間飲み続けた効果

つまりはカロリーを減らすために必要な栄養素まであんまり摂取しないようにしてしまうみたいなことがあったりするとよくないわけです。そんなことをしていますと当然不健康になるということになります。そうしたことが病気の原因なんかにもなったりすることがあるわけです。

それではダイエットをしようというのにものすごく都合なことが多くなってしまうので、あくまで健康的にダイエットをしようと言うのであればできるだけ食事を減らすにしても栄養素は意識して食事のメニューを決めるということにした方が良いでしょう。ダイエットというのは継続的に行うことが重要であったりします。ですから、食事制限をするにしても少しずつやるようにしましょう。それが無難に成功させるコツです。

なぜリバウンドしてしまうのか

ダイエット経験がある人は、リバウンド経験もあるのではないか。

スララインの口コミ&効果は?最安値で購入可能な通販サイトなども紹介!

ダイエット指導をしている私は、リバウンドで悩んでいる人とたくさん出会う。多くのダイエッターは、どうしたら痩せられるか、どの方法が良いかと必死になって考えている。

しかし、How toを求めている人は必ずリバウンドする。なぜなら、そもそもなぜ体重が増えたのか、なぜリバウンドしてしまったかという原因を分析できていないから!どうしたら痩せられるかを考える前に、どうして太ってしまったのかを考えるほうが大切!ダイエットを成功させる方法は太った原因を考えること。

そもそも、小さい頃から肥満だっただろうか?遺伝的な要因で、もとから肥満傾向にある方もいるかもしれないが、多くの場合は生活習慣が問題となっていることが多い。まずは、生活習慣を振り返ろう!生活習慣は食習慣だけではない。

日々の活動量、睡眠時間、睡眠の質、ストレスもダイエットに大きく関わっている。何の食品をとって、どの運動を何分する、といったHow toはない。あなただけの原因を分析し、変えていく必要がある。そして、もう1つ、リバウンドしないためには時間をかけることが重要。少なくとも1年計画、できれば3年計画で考えよう。

我慢はするけど無理はしないダイエット

ここ数か月でみるみるうちにだらしのない体になった。俗にいう「コロナ太り」だ。http://www.cespim.net/

ステイホーム中なんで飲むか食うか寝るかぐらいしかすることがなく、産後かな?というくらい下腹が出た。

コロナで気分が落ちているとうこともあり、こんなスタイルの自分にも嫌気がさし、気分転換もかねてダイエットを始めた。

形から入るタイプなのでとりあえず、ヨガマット・シューズ・フォームローラー・トレーニングウェア・全身がうつる鏡を買い込んだ。

さすがにこれだけ買い込むとやらないとヤバいという意識が芽生えるので形から入るのは結構おすすめ。そして、だらしのない体で着るピッチピッチのウェア姿の自分を毎日鏡で見ること。これもやる気スイッチ押してくれるので結構おすすめ。

それからは、YouTubeで筋トレ動画やストレッチ動画を朝晩最低1本はやると決めた。5分でもいい。毎日じゃなくてもいい。

このダイエットグッズ達の元が取れたなと納得できるまでは細々とでも続けることを目標に。

食事制限はしなかった。だた、いつもよりしっかり噛んでゆっくりと食事をし、水をとりあえずめっちゃ飲むということを続けた。

朝起きてすぐ1番に白湯にポッカレモンをぶち込んだものをマグカップ1杯飲み、腸もみを続けていると3日目ぐらいから便通がとてもよくなり、朝・昼と2回お通じがくることもざらになった。溜まっていた便が出たんであろう序盤は少し体重が落ちたけど、それ以降体重に変化は驚くほどなかった。

やっぱり食事制限しないと体重は落ちにくいみたい。でも私は食べたい。食べることが生きがい!幸せ!爆食いはしないけど甘いものを食べたりお酒をやめたりはしたくない!とここには無駄に確固たる決意があったため、食事制限はしなかった。ダイエット開始2週間目ぐらいからは有酸素運動を始めた。外を走ったりはしたくないので、これもあくまでYouTubeを見ながら家の中で行った。有酸素運動つらい。しんどい。苦手。でもつらい・しんどいと感じるってことはそれだけ脂肪にもダメージがいっているということらしく、筋トレだけをしていた時よりは少し体重が減るようになった。さぼりさぼりで続けているダイエットももう3か月目になった。

結局体重は1キロぐらいしか減ってないけど、なんと腹筋が割れた。全体的に引き締まってウェアもそれなりに着こなせるようになった気がする。

玄米を食べてダイエットしよう

20代の頃と比べて10㎏太ってしまった者ですが、ここ最近2キロほどやせることに成功しました。成功の秘訣はずばり玄米食!ほかに特別なことはしていません。ですが、この玄米のすばらしさを考えればこの結果はしかるべきものだと思います。まず、ダイエットの基本は糖質制限であることは常識だと思います。毎日の米飯は大きな糖質摂取場面です。そこで、それらを玄米にすることでどんなメリットがあるか列挙してみます。

・食物繊維が豊富なので便通が良くなる。

プレミアムスリムスキニーレギンス

・歯ごたえがあるのでよく噛むことになり、満福中枢を刺激して結果的に食事量が減ることになる。

・タンパク質や各種ミネラルが豊富なので、日々の健康増進に役に立つ。

こういった素晴らしいメリットがあるのです。唯一の欠点はその味ですが、これも人それぞれかもしれませんが、私はまったく気になりません。むしろ、歯ごたえがあるほうが好みなので玄米の方がおいしいとさえ思います。玄米は一般のスーパーなどではあまり大量に購入するのは難しいので通販サイトで購入します。精白米よりも割高のものが多いですが、探せばお手頃価格のものもたくさんあります。炊飯に正直手間暇がかなりかかりますが、そこは仕方ないと割り切っています。ぜひチャレンジしてみましょう!

ゆるゆるストレスフリーダイエットで-7キロ!

私自身、ダイエットをしようと思っても全部失敗。

食事制限、絶食、サプリ、などなど、、、。

ダイエットをしてもストレスがたまり、リバウンドばかり。

そんな私が試して成功したダイエット方法を紹介します!

http://jrockx.jp/

1.睡眠時間を増やす

以前の太っていた私の睡眠時間は平均6時間、これが当たり前でした。忙しかったこともあり6時間でしたが、仕事を転職し睡眠時間が自然と8時間になりました。痩せようと思って増やしたわけではないのですが自然と8時間になりました。

この結果、2年かけてですが体重が3キロ減りました。睡眠時間を増やすことによってストレスが減って、食欲が自然と落ちたんです!ダイエットを意識したわけではなかったので、嬉しかったですね(笑)

2.お米を食べる量を減らす

睡眠時間を増やすことにより、ストレスによる食べすぎが減ったので、もう少し痩せたいということで食生活を見直すことに。

それまでの私は朝、昼、夜、3食を食べており、毎回茶碗一杯のごはん(お米)を食べていました。見直し後は昼はがっつりごはん(お米)を食べ、朝と夜はおかずのみに。おかずだけだと満腹感が少ないので、おかずを倍たくさん食べる。もしくは野菜スープにたくさん野菜を入れてたくさん食べておなかを膨らましていました。お菓子やパン、麺類は食べたいときに普通に食べていました。ごはん(お米)の量だけ減らすことに。

その結果、なんと1年半かけて体重が4キロ減りました!!

まとめ

私自身、ダイエットをたくさん失敗してきましたが、この2つの方法でゆるゆると62キロから55キロまで痩せました!!

睡眠時間を増やすダイエットで3キロ、食生活見直しで4キロ。トータルで-7キロ!

ポイントは、睡眠時間を増やすダイエットから入ったこと。

睡眠時間を増やすことによって日常のストレスが減ります。日常のストレスが食欲を増やす原因になるので、まずストレスを減らす努力をしてから食事制限に入る、これがかなりのポイント。ストレスがあるまま食事制限に入っても絶対に続かないので、この順番を意識してダイエットを成功させてくださいね!!

しっかり痩せる!日頃から気をつけること!

人生で何度も行なってしまうダイエット。グラマラスパッツ

せっかく痩せたかな?と思ってもまた太ったり、なかなか目標体重までいかなかったり。

10代の頃は活動もハードでストレスも多く、買い食いが多くなりがち。

大学生になると、サークルやゼミ、友達との飲み会が増えて太りやすかったりします。

やはり気を付けるべきは食生活。

自炊をするようになってから体重が増えにくくなりました。

スーパーに行った時もお菓子コーナーには寄らず、肉や野菜を中心にまわりましょう。

特に大事なのは野菜。旬の野菜を中心に、味噌汁や玄米などを心がけましょう。

栄養バランスに気を付けることです。

また、菓子パンや甘いジュースなどは太ります。

例えば小腹を満たすとき、あなたはコンビニで何を買いますか?

同じ150円のものであれば、お菓子やパンよりもホットスナックにある焼き鳥の方が良いです。

また、ゼロカロリーと書いてある飲み物やゼリーなどは、実際は甘味料が使われており、砂糖よりも太ります。

飲み物を買う時もジュースや炭酸でなく、お茶や水にしましょう。もし甘いものが飲みたい時はお腹にいいヨーグルトや乳酸系飲料、豆乳飲料がおすすめです。

だらだら食べてしまうという人は、食後にすぐ歯磨きをしましょう。歯をまた磨くとめんどくさいので食べるのをやめたくなります。

ちょっとした事に気を付けて気楽にダイエットしましょう。

必ず効果が出るダイエット法

私は25歳の男ですが、脂肪はもともと付きづらい体質でした。しかし20代に入ってから、不摂生をくりかえし、食べたいものを何でも食べ、飲みたいものを何でも飲んでいました(笑)

パエンナキュットは販売店で購入可能?店舗での市販状況や私の口コミ評価を紹介します!

そんな食生活を繰り返していると、太りにくかった私もぶくぶく太り始めこれはヤバイ…と思う事態に。( ;∀;)

そこでいろんなダイエットに関するネット記事や本、文献、論文を読み漁り、自分の体で実験し、ある答えにたどり着きました!

それは・・・「高脂質食ダイエット」です!!

貴方はこう思ったのではありませんか?「高脂質食?逆に太るんじゃ」と。

しかし現実とは面白いもので、実は脂肪メインの食事にすることで、脂肪を燃焼できるのです!!

仕組みをわかりやすく解説すると、人は体のエネルギーにする方法として、2つのやり方を備えていて、1つが炭水化物などの「ブドウ糖」をエネルギーとするやり方。こちらはエネルギーを体で使う効率がわるく、余ったエネルギーを脂肪として蓄えてしまいます・・・(汗)

これは一般的に知られている「米、パン」を主食にするエネルギーを回す方法ですね。日本人の皆様なら、こちらのやり方で体がエネルギーを生み出しているはずです。

そしてもう1つが「脂肪」をエネルギーとするやり方です。脂肪は「ケトン体」というエネルギーとなり、このケトン体を使い体の機能を回していくことができます。こちらは「肉や魚」をメインにする方法です。このやり方は脂肪をエネルギーとするため、体の脂肪をエネルギーとして認識し、体に付いた脂肪や内臓に付いた脂肪をも、エネルギーとして燃焼しガンガン痩せることができるのです!!

すごい・・・( *´艸`)

本当にこのやり方は効果があり、脂肪をエネルギーとする「ケトーシス」に入るとみるみる脂肪が無くなりました!

ただしこの「高脂質食」は、魚や肉の脂質をエネルギーとするため、そのエネルギーの回路に切りかえる為、極端に「ブドウ糖」の摂取をおさえる必要があります。(汗)

この方法で高脂質、低糖質の食事を続けることで早ければ1週間、遅くとも2週間でケトーシスに体が移行します。こうなればガンガン脂肪を燃焼し、顔のむくみもなくなり、腹周りの脂肪も燃焼できるのです!

なので高脂質食ダイエットでレシピを調べ、それをそのまま実践することをオススメします。オリジナルで糖質量を制限するとけっこう調整が私は難しかったです(泣)

とはいえ甘いものの誘惑を断ち切れば、成功したも同然ですし効果はめちゃくちゃありますし、即効性もあります。食事だけでここまでダイエット効果がある方法はないです。

よければお試しください。( *´艸`)ではでは!

フォーマルスーツを綺麗に着こなすために

もうすぐ年度末ということで、今年のわが家では卒園式と入学式があります。プレミアムスリムスキニーレギンスを完全レビュー!サイズ選びのコツや口コミ体験談など全暴露!

そして、1月ぐらいに持っているフォーマルスーツがちゃんと着れるのかを確認してみました。すると着れることはできたのですが、やはり購入した時とは体型が変化しているようで思ったのとは違う印象になっていました。

その姿を鏡で見てダイエットを決意しました。痩せたいという気持ちもあったし、体重も増えていたし、なんと言っても鏡に映る自分にショックだったからです。

まずは食事から改めました。間食はなるべくしないことにして、どうしても食べたくなったらカロリーが少なめなおしゃぶり昆布やきくわかめ、ナッツなどを食べすぎない程度で食べるようにしました。そして、運動を取り入れたかったのですが、小さな子どもがいるので夜に走ったり歩いたりは出来ないので、家の中でストレッチをしたり、家の裏庭で近所の方の目が届かない場所を選びなわとびをしました。

なわとびをするのはとても久しぶりで、飛ぶたびに体の肉がぶるんぶるんと動いているような感覚を感じて、自分にすごく肉がついているんだなと実感してしまいました。私はあまり運動が得意ではないし、習慣にはなっていないのでとてもきつかったです。それでも今、少しずつフォーマルスーツを着ても変じゃなくなってきたので、効果が出てきているのではないのかなと思っています。