ゆるゆるストレスフリーダイエットで-7キロ!

私自身、ダイエットをしようと思っても全部失敗。

食事制限、絶食、サプリ、などなど、、、。

ダイエットをしてもストレスがたまり、リバウンドばかり。

そんな私が試して成功したダイエット方法を紹介します!

http://jrockx.jp/

1.睡眠時間を増やす

以前の太っていた私の睡眠時間は平均6時間、これが当たり前でした。忙しかったこともあり6時間でしたが、仕事を転職し睡眠時間が自然と8時間になりました。痩せようと思って増やしたわけではないのですが自然と8時間になりました。

この結果、2年かけてですが体重が3キロ減りました。睡眠時間を増やすことによってストレスが減って、食欲が自然と落ちたんです!ダイエットを意識したわけではなかったので、嬉しかったですね(笑)

2.お米を食べる量を減らす

睡眠時間を増やすことにより、ストレスによる食べすぎが減ったので、もう少し痩せたいということで食生活を見直すことに。

それまでの私は朝、昼、夜、3食を食べており、毎回茶碗一杯のごはん(お米)を食べていました。見直し後は昼はがっつりごはん(お米)を食べ、朝と夜はおかずのみに。おかずだけだと満腹感が少ないので、おかずを倍たくさん食べる。もしくは野菜スープにたくさん野菜を入れてたくさん食べておなかを膨らましていました。お菓子やパン、麺類は食べたいときに普通に食べていました。ごはん(お米)の量だけ減らすことに。

その結果、なんと1年半かけて体重が4キロ減りました!!

まとめ

私自身、ダイエットをたくさん失敗してきましたが、この2つの方法でゆるゆると62キロから55キロまで痩せました!!

睡眠時間を増やすダイエットで3キロ、食生活見直しで4キロ。トータルで-7キロ!

ポイントは、睡眠時間を増やすダイエットから入ったこと。

睡眠時間を増やすことによって日常のストレスが減ります。日常のストレスが食欲を増やす原因になるので、まずストレスを減らす努力をしてから食事制限に入る、これがかなりのポイント。ストレスがあるまま食事制限に入っても絶対に続かないので、この順番を意識してダイエットを成功させてくださいね!!