30歳すぎてからの肌問題

30歳を過ぎてから何となくですが、肌の毛穴が気になるようになりました。
シワについてはまだ気になるようではないのですが、肌の毛穴が気になり始めました。
なんか少し大きい?

http://www.pradio.org/

若い時から少し大きい気がしていたのですが、30を過ぎてからというもの、それがさらに気になり始めました。
ちょうどそのころ、仕事が忙しく、きちんとした食事を摂る余裕がなかったので、野菜不足が原因かと思い野菜をとったり、睡眠不足も肌に悪いと聞いたことがあるので、十分な睡眠をとるように心がけたりしていましたが、毛穴は小さくなる気配すら見せない状態です。肌断食という言葉を聞いて、外に出ない日は化粧水などをすることを止めてみたりもしました。

やはり化粧でカバーするしかないのか、と思いつつも、化粧をして相手から毛穴はごまかせるものの、化粧を落として鏡を見るとやはり肌の衰えが無くなっているわけではないので、根本的な問題もどうにかしないと、今度はシミのようなものが目じりの下に出てきている気がする。次から次へとだなぁ、と毛穴のケアとともにシミにも対策をしなければいけない日々を過ごしています。

じっと手を見てみると昔は気にならなかった血管が浮き出ており、母の手を連想する毎日。まだまだ彼女の歳は遠いと思っていましたが、思っているよりも近づいているのかもしれません。