大人ニキビの原因を突き止める!

思春期ニキビは多くの場合一過性のものですが、大人になってからのニキビはかなり厄介です。

シロジャムの効果と私の口コミ!使い方や肌ざわりなど細かくレポート!

私は30歳を超えてからのニキビに悩まされています。

ずっと無くならないわけではないけど、気づいたらできているそんなニキビです。

生理周期で発生するものなのか?はたまた食べ物による遅延型アレルギー反応なのか?

ストレス?寝不足?化粧品?乾燥の季節だから?

考えられる原因はたくさんありますが、どれも体調や季節など複雑に絡み合っていてどれかひとつに特定することはできませんでした。

自分の体を知るために、基礎体温をつけて生理周期を把握することから始めました。

生理周期と連動して、便秘になりやすい周期があることが判明し、便秘になるとニキビが出てくることもわかりました。

あとは、小麦粉製品を食べすぎると口周りや眉に白ニキビが発生することもわかりました。

私はパンやクッキーが大好きで、注意していないと3食小麦粉なんて日もありました。

食べすぎに気づき、多くても小麦粉製品は一日1食までと制限することにしました。

大好きなものを全く食べられなくなるのは辛いですが、1食までOKにすることで食事の楽しみも増えました。

まだまだニキビを完全になくすことはできないけど、

生理周期を把握し、食生活を少し見直すことで、ニキビができても落ち込まない生活を送れるようになりました。